
答えは…
みなさま、こんばんは。
心理学トレーナーカウンセラーCoCORoです。
答えは、その人の中にあります。
教えてもらうより、自分で見つける方が価値があるのではないでしょうか。
あの場所で、城山へ登りました。
(トップ画の山です)
頂上から見たパノラマビューは、それは素晴らしいもの。
離島全体、そして遠くに見える本島まではっきり見えました。
今回も、いくつかの出会いやご縁があり、旅ってこういうもの。。。
自身の新たな発見もあり、とても楽しい。
さて、
カウンセラーやセラピストが、
『〇〇した方がいいよ』なんて言葉をかけるより
自身で気づいていくことに価値があり意味があります。
アドバイスには、個人の主観がはいりやすいです。
カウンセリングは、友人に相談しているのではありません。
もし、誰かが、確実に絶対的な正解を持っていたとするなら
そのとおりに行動をしたら、何事も上手くいくかといえば
そうではありません。
10人いたら、10人の考え方や感じ方があります。
おそらく全ての人の、それぞれの答えが違っていていいのです。
同じ問題や課題でも、答えはそれぞれです。
常識や一般的には、普通は…。
と、よく使う言葉ですが、
それぞれの価値観に左右されたりするものです。
実践心理学NLPの講座内でも、
たまーに、受講生さまから答えを求められることがありますが、
私は、その人が感じていることが本当の答えだと、
または、メタファー(例え話、寓話)などを使って
本人に気づいてもらえるよう促します。
そしてワークの中で、
ご自身で答えを見つけだせるようワークをします。
誰かの教えではなく、
答えはあなたの中にあるのです。
それが、ご自分の納得のいく最善の答えなのです。
さぁみなさま、明日もおこころ豊かにお過ごしくださいませ。