
できないから、できる!やりたいに変える
みなさま、おはようございます。
心理学トレーナーカウンセラーCoCoRoです。
パラリンピックを観ているときに感じました。
パラリンピックで活躍する選手たちは、数々の障害を乗り越え、自分なりの方法で克服し世界の舞台で活躍するようになりました。
スポーツをするのが簡単ではないように見えても、それぞれ自分に合ったやり方を見つけて、『できない』を『できる』変えることができたのです。
すっかり暖かくなりましたね。
今日なんて、ワンコのお散歩中に、公園で綺麗に咲いている桜をワンコと一緒に見ていました。
今年は少し早いようですが、お花見の季節になりましたね。
無意識は、わたし達が既に忘れたようなこともしっかりこころの奥底で記憶しています。
わたし達は、記憶に反応しているので、なにか出来事がおこると、過去と照らし合わることを無意識レベルでしています。
『あぁそれならできるし、大体嬉しいことに繋がるからやるー』とか、『それは前うまくいかなかったし、イヤな思いをしただけだからやりたくない』など、判断しています。
そう、これは『安心で安全な場所』に居続けようとするのですね。
諦めなければ、『できない』から『できる』に変わり、そして『やりたい』に変わっていくのです。
さぁみなさま、週はじめ月曜日ですね。
張り切って参りましょう。