
簡単に手に入るものは簡単に出ていく
みなさま、こんばんは。
心理学トレーナーカウンセラーCoCoRoです。
『簡単に手に入るものは簡単に出ていく』
Easy come, easy go.という言葉があります。
B’zさんの歌にもありましたね。
お金の対価って?
NLP心理学を学ばれたみなさんは、これまで一生懸命に働いてコツコツとお金を貯めて、ご自身の学びのために受講料をお支払いいただいております。
一括払いが簡単でない方には、分割で毎月少しずつも可能です。
ご自分ががんばって働いたお給料を、毎月貯金したお金は大事に使います。
例えば、車だって安くはありませんから、親に買ってもらった車より、自分で買った車やモノの方が大事に使いませんか?
別れた彼氏彼女からのプレゼントも、当初は大切に使っていたとしても、
理由があり別れたあとは、全く気にすることなく質屋に売ることもありますね^^
(私もたくさん売りました。笑)
宝くじやロトなんかで大金を得たら、あっという間に散財してなくなってしまったという話はよく聞きます。
そう、簡単に手に入ったお金は、簡単に出ていくのです。
他にも、パチンコやスロットなどのギャンブルで稼いだお金、なんらかの保険金、遺産相続、先ほども書きましたように宝くじやロトもそうですね。
要は、支払ったお金にに対して全然気にもにしなくて開き直ることでもあるのでしょう。
自分でがんばって働いたお金ではないので、支払ったことも対して価値を感じていないので、いとも簡単に中断したり、損をしてもなんとも思わないのです。
元々は、『何かを失ったことに対して全然気にもにしない、という開き直る・負け惜しみを言うときにいう言葉』です。
実践心理学のNLPを学ぶことはメリットしかない!と言っていいくらいですが、唯一デメリットを上げると、受講料が高いことです。
私も、学ぶ前にとても考えました。
これだけ支払って、どれだけのことを得られるのか…。など!
今は、学ぶために支払った金額以上の財産を得て、毎日の日常生活に有効に使うことができております。
社会生活を送る中、人間関係や家族間で困難なことにぶつかっても、簡単に楽に乗り越えることが可能です。
この学びを、多くの方に伝えたいです。
さぁみなさま、明日も素晴らしい一日をお過ごしくださいませ。