
自分を縛り付ける思いこみ
みなさま、こんばんは。
心理学トレーナーカウンセラーCoCoRoです。
思いこみ、決めつけが、悩みになるのです。
わたし達は、幼い頃に育んだ思い込みに縛られている。
幼いころに学習してしまった信念(思い込み、決めつけ、正しいと信じていること)は、間違っていても捨てられないのです。
間違っていることさえ、なかなか気が付かない。
これが、生きづらさに繋がります。
では、どうしたら、この思いこみ、決めつけを修正できるのか…。
自分はなにをやってもうまくいかない、人付き合いが苦手、みんな私を好きじゃない、どうせ私なんて…、などと決めつけてしまうと、
その信念に縛られて生きていくことになります。
このような自分が正しいと信じている思いこみや、決めつけなどの信念を、心理学では『ビリーフ』といいます。
自分に対するビリーフばかりではなく、他人に対しても同様です。
何かを信じ始める時よりも、その信念を変える時の方がより説得力のある証拠が必要になるという事実は、数十年にわたり繰り返し実証されています。
一度持ったビリーフ(思いこみ、決めつけなどの信念)は、それがたとえ自分にとってマイナスに作用していても、信じ続けてしまう。
ビリーフに、縛りつけられているのです。
人それぞれ持っている、思いこみや決めつけ、人のことをジャッジしてしまう背景には、すべてビリーフが関係しています。
このビリーフを修正していくことで、生きづらさから解放されます。
NLPマスタークラスでは、このビリーフを持ち続けることでどうなるのか?
いらないビリーフは、新たに良いビリーフに置き換えるワークを沢山おこないます。
一番私が得意とするスキルであり、とても力を入れてお伝えしております。
このビリーフがなくなれば、私のように悩みがなくなるから…笑
どのような思いこみや決めつけが、自分の潜在能力を制限してしまっているか検証と反証を繰り返します。
そうするとまた、新たなご自身の素晴らしいリソース(資源、財産、既に持っているご自分の良いところ)が見つかること間違いない。
みなさんそれぞれ、ご自身が思っている以上に素晴らしい能力があるのです。
これまでずっと信じてきたこと(ビリーフという信念である思い込み、決めつけ)が100%正しくないかもという可能性を受け入れる必要があります。
さぁみなさま、明日は週はじめ月曜日、張り切って参りましょう!