
私が心理学トレーナー・カウンセラーになった訳・・・。
みなさま、こんばんは。
心理学トレーナーCoCoRoです。
私たちは失敗を恐れますが、『失敗はない、フィードバックがあるのみ』です。
一番してはいけないことは、行動をしないこと。
やってしまった後悔はだんだん小さくなるけど、やらなかった後悔はだんだん大きくなります。
どうしてかというと、それは、いつまでもこころの中に『未処理の感情』として残っているからです。
行動を起こすことは、生きていくうえで、経験として蓄積されていきます。
そして、そこには学びと成長があります。
私が心理学トレーナー・カウンセラーになった訳は…。
一番大きなきっかけは、2011年3月11日 東北大震災が起こりました。
先日11日、その映像がTVで特集されていたのを拝見しましたら、またあの時の あの感情を思い出しました。
6年年前、伊勢市という守れた地域で生活をし、当たり前の日常を送っていた私は、非常に衝撃的な映像でした。
なにもできない自分の無力さを感じ、今現在の生活が本当に幸せなんだと改めて感じたのです。
当たり前のことなんて、なにもないのです。。。
幸いにも、この仕事に就く前からあまり悩みもなく、毎日楽しく過ごしたい気持ちがあり、非常にポジティブでした。
周りにも、スーパーポジティブ!と言われてましたね。笑
もし、自分がネガティブで後ろ向きなら、周りを幸せにする余裕もないだろう…。
でも私は幸せだから、悩んでいる方がを悩みの渦中から救い出すことができるんじゃないかな?と思い、
実践心理学NLPを学び、資格取得をいたしました。
NLP心理学は、非常に実践的で日常ですぐに使用することができるので、すぐ自分の日常に取り入れました。
そうすると、以前よりさらにもっと自分の状態がよくなり、幸せ度も上がっていくのを感じてました。
生活していく中で、世間ではDVや児童虐待、身内の争い事、いろんな事件がニュースで報道されます。
女性はどうしても、幸せを相手に求めすぎてしまったり、相手に依存して、期待をしてしまうこともあります。
でも、どうでしょう…。
私たちが理想とする男性は、世の中にどれくらいいるのでしょうか?
恋愛期間中は、ラブラブで片時もは慣れたくない気持ちだったのに、結婚し、生活となっていくと理想と違うことも多いですよね。
そんな女性たちが、毎日イキイキとして輝かしい毎日を送れるようサポートし、必要な方には是非とも心理学を学んでいただきたいという想いが強くあります。
家庭でも、ママが幸せで毎日イキイキしているだけで、家庭が明るくなります。
男性(夫)も、安心して家を任せることができますし、子どもも、ママが笑っている顔が一番好きなのです。
女性の私たちが良い状態を保つことで、周りが幸せになれるのです。
恋愛や家庭、職場でウマクいかない女性、そして私は、教育現場での経験が豊富なので、女性と子ども中心にサポートをしております。
NOTICEにも掲載しておりますが、男性の方は紹介制とさせていただいております。
勿論 男性の方でも、アメブロの読者さま、コメントのやり取りがある方、過去のセミナーや講座を受講していただいた方は、ご紹介がなくても、ご遠慮なくお申込みくださいね。
私を信じていただければ、未来は良い方向に加速しはじめます!
さぁみなさま、本日もお心豊かにお過ごしくださいませ。