
モノ作りと癒し効果の関係性
みなさま、こんばんは。
同じ失敗を繰り返してしまう人のための成幸心理学
NLP心理学トレーナーカウンセラーのCoCoRo です。
モノを作ることで、癒し効果が得られるんです。
本日は、午前中は晴れ間も見えましたが
午後から急な雨…。
梅雨ですね。
久しぶりのパン教室でした。
女性が15名も集まると、
年齢もさまざま
環境もさまざま
もちろん、考え方もさまざまです。
ずーっと、観察していると
周りは『あーでもない、こーでもない』という話が飛び交ってます。
笑
本日はカレーパンと五穀チーズパン、
クロワッサンたい焼き、パウンドケーキを作りました。
パン作りも楽しいのですが、
わたしは人間ウォッチャーしているのも楽しみのひとつです^^
親分的な存在の方も
実は、気が小さかったり、
周りに気を使いすぎている様子も感じます。
『作業療法』と言って
編み物をしたり木で椅子や机を作る療法があります。
もちろん、絵画もあります。
なにかモノを作っているときは、
目の前のことから少し離れ、
集中してモノ作りができることで
ストレスの緩和にもなります。
このように、自分の手でできる範囲でいいので
なにかモノを作っていくことで
頭の中の悩みから離れ、目の前にある「現実」を取り扱う力が
回復していくのです。
または、『私もやれば形になるものがあるんだ』
と、自信に繋がります。
モノ作りは、当たり前ですが
作られていくプロセスを見て感じることができますからね。
いろいろ悩んで疲れている時は、
気分転換に『ものづくり』をしてみるといいかもしれません。
折り紙、編み物、いま流行りのDIYで自分で生活品を作るとか…。
きっと自分なりの、癒し効果を感じられると思います。
さぁみなさま
明日は週末土曜日ですね。
お心豊かにお過ごしくださいませ。
3時間後に、あなたのなりたい憧れの人になれるモデリング心理学セミナー■
もちろん、実践心理学NLPでもそのスキルを使って目標としている方のように
望む結果を出している人の行動や考え方を真似て、なりきることによって、モデルとした人と同じような結果を得る事を可能にしたNLPのスキルのひとつです。
そして、NLPのモデリングをおこなうとき、そのモデルとした人のしぐさや身体の動きなど、目に見えるものだけを真似るのではなく、モデルが持っているであろうと思われる信念や価値感、自己認識などについても理解をしていきます。
開催日時:2016年7月9日(土)10時~13時
料金:3,000円
※セミナー後にランチ会がございます
(申込み時に参加表明をお願いします)
◆詳細・お申込みはコチラ
前回、満員御礼となり
追加募集で再度満員御礼となったセミナーです。
今回も満員御礼です。
ありがとうございます。
定員は6名となっておりますが、あと2名ほど余裕がございます。
ご参加ご希望の方は、コチラから直接ご連絡くださいませ^^
人間関係がウマクいかないベテラン社会人のための簡単心理学セミナー■
この全てに人間関係があります。
人生を歩んでいく中で多くの方が人間関係に悩みを持ちます。
その問題は、実践心理学NLPのコミュニケーションテクニックを使うことで、簡単に解決できるようになります。
開催日時:2016年7月14日(木)10時~13時
料金:3,000円
※セミナー後にランチ会がございます
(申込み時に参加表明をお願いします)
◆詳細・お申込みはコチラ
住所:三重県伊勢市(詳細はご予約の際に)
最寄り:近鉄伊勢市駅
営業時間:11:00~18:00 / 定休日 不定休
◆ NLPとは
◆ プロフィール
◆ ご提供メニュー
◆ メディア出演
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご予約・お問い合わせ】
090-4445-3657
masuna@topaz.plala.or.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三重県伊勢市だけでなく、鳥羽市、志摩市、松阪市、多気、紀伊長島、尾鷲、熊野に出張し、名古屋、大阪、奈良、京都、などの東海・関西エリア各地から、遠方の東京、北海道、四国、九州、海外まで多方面でカウンセリング・コーチングをおこなっています。
遠方の方は基本的にはスカイプセッションとなります。
同じことを繰り返してしまう、ダメンズとの恋愛、依存、あがり症、人間関係、職場のトラブル、夫婦関係、喧嘩、トラウマなどでお悩みの方をカウンセリングしています。