
感情がないのは【心理学講座】
みなさま、こんばんは
いかがお過ごしでしょうか
過去にどのような経験をしたとしても
どのようにその出来事に対して意味づけをするのかで
現在のあり方が変わってきます
カウンセリングセッションで
ときどき、ゲシュタルト療法を使います
人間関係がうまくいっていない
故人への思いを伝えたい
気になる相手の気持ちや感情を知りたい
など、
自分が話したい相手が座っていると想定し
向かい合って対話する心理アプローチがあります
あくまでもイメージのなかでの対話になりますが
その対話が
その後の行動や思考に大きく影響を与えます
今まで言えなかったこと
伝えたかった気持ちを伝えることで
その時の相手の気持ちを理解することも可能になります
しかしマレに
その時の、その場面や光景を思いだすことができても
当時の感情がでてこないこともあります
それは、もう過去のその時点で
ご自分の感情を封印してしまい
いままで生きてきたからなのです
泣くと泣くな!と怒られる
我慢ばかりしてきた
親の顔色ばかり気にしていた
自分の感情を表にだすことが
よくないことだと思い込んでしまい
感情を押し殺すようになります
そのような方にも
いまの自分が
昔の子ども時代の自分を
救うことができるのです
フィギュアを使ってこんな感じで
ときどきセッションしております
さぁみなさま
本日もお仕事お疲れさまでした
お心豊かにお過ごしくださいませ
Always love you
クリックしてね~
Atelier CoCoRo
三重県伊勢市だけでなく、鳥羽市、志摩市、松阪市、多気、紀伊長島、尾鷲、熊野に出張し、名古屋、大阪、奈良、京都、などの東海・関西エリア各地から、遠方の東京、北海道、四国、九州、海外まで多方面でカウンセリング・コーチングをおこなっています。遠方の方は基本的にはスカイプセッションとなります。