
劣等感とは?
2015年3月4日
みなさま、こんばんは
いかがお過ごしでしょうか
みなさま方が劣等感を感じる場面
または反対に
優越感を感じる場面はどのようなときでしょうか
時に人は
劣等感を与えてしまうこともあります
勿論、故意ではないですが
人それぞれ感じ方・捉え方が違うので
非常にデリケートなことであり
気を付けないといけませんね
劣等感とは。。。
自分が人より劣っていると感じることです
それは人と比較してるから感じることであり
比較しなければ起こりません
劣等感と憧れ(羨ましい)は隣り合わせでもあります
劣等感の解消は
感謝の気持ちを持つことです
自分を沢山ほめてあげること
人と自分は違って当然
自分にできることを感謝する
これが劣等感から解放される秘訣です
与えられていること
自分ができることを感謝することが
劣等感を克服する道です
五体不満足の乙武洋匡さまは
両手両足がなくたって
今日も電動車椅子で走り続ける
多くの友人に囲まれ
車椅子とともに飛び歩く生活に
何ひとつ不満はなかったそうです
人それぞれ
個性があるから人間らしくて良いんですよね
さぁみなさま
週の真ん中折り返しです
明日もお心豊かにお過ごしくださいませ
(沖縄やんばるの森)
Always love you
クリックしてね~
Atelier CoCoRo